運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1981-10-09 第95回国会 衆議院 行財政改革に関する特別委員会 第3号

二つ目沖繩電力株式会社については、これを民営化せよ、五十六年度末までにやれ、これはまだ期限がありますが、これもその方向でまだ着手されていません。地元の大勢を調べてみましたら、この民営化、賛成です。もう一つ、地方事務官の取り扱い、これは五十五年、つまり昨年の六月までに結論を得よ、こういうことが五十五年の行革で出ています。全くできていません。のみならず、歴代の内閣はごまかし続けました。  

大内啓伍

1981-04-24 第94回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

上原委員 確かに七九年ですから五十四年になりますか、十二月二十八日の閣議決定、「沖繩電力株式会社については、離島を多く抱えている沖繩実態に配意しつつ、」そしていまおっしゃいましたように「諸般措置を講じ、昭和五十六年度末を目途民営移行する。」これが閣議決定中身ですね。

上原康助

1981-04-24 第94回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

そういたしますと昨年、いま先生指摘のような対策を検討いたし考えまして予算要求等いたしたわけでございますが、これにつきましては、まだ準備期間にゆとりがあるということ、それから国の財源面でも必ずしも十分でないというようなこと、それから沖繩電力株式会社自身の今後の経営の動向をもう少し見定める必要があるのではないかというようないろいろな理由が重なりまして、昨年は見送られたわけでございますが、私どもといたしましては

植松敏

1981-03-25 第94回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

いま御質問がございました、非常に大きな問題でございますけれども、すでに先ほどから長官がお答えしておりますように、電力問題は非常に重要な問題でございますが、沖繩電力株式会社は、現在沖繩電力需要に対して供給をしておるわけでございますが、他の九電力と違いまして、沖繩本土復帰しましたときに電力供給体制をどうするかということがいろいろ議論になったようでございますが、特殊法人という形で現在普通の他の九電力

植松敏

1981-03-20 第94回国会 衆議院 商工委員会 第6号

小渡委員 いま資源エネルギー庁長官から御答弁いただいたのでございますけれども沖繩電力株式会社に対する通産省措置につきましては、文書を私持っているのでございますが、これによりますと、一番最後の方に、沖繩電力株式会社については、沖繩実態に配意しつつ、民営移行のため、存続期間の切れる昭和五十六年度末までに諸般措置を講ずる、こういうぐあいにうたっているのです。  

小渡三郎

1981-03-20 第94回国会 衆議院 商工委員会 第6号

同時に、離島電力供給の安定を確保するということから、本土におきます電力会社よりきわめて過大な供給予備率を維持しなければいけない、こういったハンディキャップをしょっておるわけでございますから、これは、私どもの考えといたしまして、沖繩電力株式会社ハンディキャップじゃない、沖繩県という地域特性ハンディキャップじゃないか。

石井賢吾

1980-11-26 第93回国会 参議院 安全保障及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 第6号

説明員堀田俊彦君) 沖繩電力株式会社につきましては、御承知のとおり、昨年十二月末でございますが、離島を多く抱えている沖繩実態に配意しつつ、諸般措置を講じて民営移行する、その際、五十六年度末を目途として民営移行するということが閣議決定されておるわけでございます。

堀田俊彦

1980-10-23 第93回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

したがいまして、その二月に料金改定はしたものの、沖繩電力経営は改善されるところがなくて、いかなる経営努力をもってしても、もうこのままでは立ち行かなくなるという状況になったものでございますから、沖繩電力株式会社経営陣料金改定申請ということで踏み切ったものと考えております。その結果、八月に申請が出てまいりました。  

堀田俊彦

1980-10-21 第93回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

○佐倉政府委員 沖繩電力株式会社については、先生指摘のとおり数年前から民営移行の諸条件を整備するとされております。それで私ども担当省庁においてすでにある程度の合理化努力がなされてきているものと考えております。今回の閣議決定に沿って、主管省においても沖繩電気事業協議会における議論等を踏まえまして、赤字問題等含めて諸般措置を検討していると聞いております。

佐倉尚

1980-10-16 第93回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

○堀田説明員 沖繩電力株式会社につきましては、その設置根拠法沖繩振興開発特別措置法という法律でございます。これは五十七年の三月三十一日に失効することになっております。また、昭和四十七年、沖繩復帰いたしました際に、電力供給体制をどうするかということを県内で議論いたしました。当初民営が望ましいということでございましたけれども、当時、事情がございまして、特殊法人とせざるを得なかったという状況

堀田俊彦

1980-10-16 第93回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

特殊法人の統廃合でございますけれども、「行政改革の推進について」という昭和五十二年十二月二十三日の閣議決定によりまして、その中身を見ますと、特殊法人沖繩電力株式会社がその対象になっております。特殊法人沖繩電力株式会社は、復帰前の電力公社とそれから五つの配電会社を統合いたしまして復帰後発足した特殊法人でございますけれども民営移行のための諸条件を整備するのだということでございます。

小渡三郎

1980-04-24 第91回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

仮に今後、沖繩電力株式会社経営陣が従来以上に経営努力をいたしまして、原価計算期間中に若干のプラスを生すれば、その百十八億の一部を消すことができるということでございますけれども、現在沖繩電力が置かれております状況は、経営面から見ますとかなり厳しい状況にございまして、なかなかそれを期待するのはむずかしいというのが実態でございます。

堀田俊彦

1980-04-24 第91回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

そこで、今度の特殊法人の問題との関係で閣議決定にも出ていますので、改めて取り上げてみたいと思うのですが、沖繩電力株式会社についてなんですよ。これは御承知のように、沖繩振興開発特別措置法の第五章電気事業振興のための特別措置ということで規定があるわけです。第二十九条から三十七条までですかね。

上原康助

1980-01-31 第91回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

本日は、電気料金改定問題につきまして、参考人として沖繩電力株式会社取締役社長真喜屋実男君、沖繩県婦人連合会会長宮里悦君、拓南製鐵株式会社代表取締役社長波津清昇君、北海道電力株式会社取締役社長四ツ柳高茂君、全北海道労働組合協議会生活対策部長飯田健一君、北海道曹達株式会社取締役社長山下謙治君、北海道大学経済学部教授小林好宏君、以上の方々に御出席をいただいております。  

井上普方

1980-01-31 第91回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

  潔君    亀井 静香君       亀井 善之君    岸田 文武君       工藤  巖君    熊川 次男君       田名部匡省君    牧野 隆守君       粟山  明君    小野 信一君       武部  文君    長田 武士君       玉城 栄一君    多田 光雄君       塩田  晋君  委員外出席者         参  考  人         (沖繩電力株式

会議録情報

1980-01-26 第91回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

安田(佳)政府委員 沖繩電力株式会社につきましては、先生指摘のように本当に離島がたくさんありますし、電力会社としては経営が非常にやりにくい地理的条件にあると思います。また、量的に全体の発電量といたしましてもそう多くはございません。そういうことでございますので、沖繩電力に対しましては各種の助成措置が従来からも講じられているところでございます。  

安田佳三

1979-12-13 第90回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

通商産業省が二法人減でございまして、日本硫安輸出株式会社沖繩電力株式会社双方の民営移行。運輸省につきましては一法人減日本鉄建公団と他との統合等ということでございます。労働省については一法人減、中小企業退職金共済事業団、建設業退職金共済組合清酒製造業退職金共済組合、以上の三法人を二法人に再編整理する、再編改組するということでございます。

門田英郎

1979-03-29 第87回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

それから沖繩電力でございますが、これは御承知のように沖繩復帰の際の特別な事情特殊法人として沖繩電力株式会社をつくったわけでありますけれども、これは本土の九電力と同じようにいずれは民営移行をさせたい、こういうことで、現在はそういった民営移行を前提に組織の合理化を図っているという状況でございます。  

加地夏雄

1977-03-23 第80回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

具体的な名称を申し上げますと、いま問題になっております原子力船開発事業団のほか、石炭鉱業合理化事業団、それから石炭鉱害事業団、商工組合中央金庫、東北開発株式会社、それから電力用炭販売株式会社日本硫安輸出株式会社沖繩電力株式会社、奄美群島振興開発基金、以上でございます。

安原正

1975-07-01 第75回国会 参議院 内閣委員会 第13号

具体的に言えば沖繩エッソ株式会社、この沖繩エッソ沖繩電力株式会社火力発電所へ燃料を送油をする施設として利用されている。そして、米軍はこのパイプの使用料として年間かなり多額使用料を取り立てている。具体的に言えば、この浦添の伊祖という地域から、ハンビーという飛行場があるその北側に沖繩電力株式会社火力発電所がある。

野田哲